
こんにちは!この記事を作成した美容・健康、エンタメ等々の
ブログ記事を100記事以上執筆したWebライターのあおいと申します♪
2025年も夏本番。真夏日を記録する日が多く暑さが続いてますね。
湿度の高い夏はダニが繁殖しやすい季節…家族全員の健康を守るためには、ダニ対策が欠かせません。特にダニに刺されてかゆみやアレルギー症状が出たら、本当に嫌ですよね…。
そんな時に役立つのがダニ取りシート。
家でお手軽にダニ退治できるので非常にオススメです♪
この記事では、
・家庭で使うダニ取りシートを選ぶポイント
・選ぶポイントに基づいた2024年最新おすすめダニ取りシートおすすめランキングBEST3
をご紹介します。
ダニ対策にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
実は家にはたくさんのダニがいる…家の中に潜むダニの怖い話
まず前提として家にはたくさんのダニがいます。
わかりやすいグラフがあったので、まずはこちらをご覧ください。
ダニは6月位から徐々に増え続け、まさにこの8月が繁殖のピークとなります。
ダニの生存期間は約3か月と言われ、1匹のダニは、3か月間で約100個の卵を産むので、100匹が1万匹となり、1万匹が100万匹になり、1億にもなってしまうという爆発的に増えるとても厄介な存在です。
換気や除湿・清掃の度合いによっても、大きく異なりますが、普通の家のこの時期には、数百万~数億匹のダニが潜んでいるとも言われています。
引用元:大東住宅株式会社(https://www.daitojyutaku.co.jp/blog/2312/)
ダニは6月くらいから増え続け最終的には1億匹にもなるというデータが…
なんか見ているだけですこしかゆくなってきますね…。
なのでしっかりとした対策をしたいところですね!
日常的なダニ対策では不十分…ダニ取りシートの必要性
![]() | ![]() |
まず、日常的なダニ対策というと天日干しや掃除機によるダニ取りが思いつきますね。
実はこの天日干しと掃除機のダニ対策だけでは不十分なんです。
その理由として天日干ししても日の当たらない布団の奥にダニは逃げ隠れてしまい、
掃除機でも奥にしがみついてるダニは取ることができないんですね。
改めてダニくんは本当にやっかいですね(^^;
家庭のダニ取りシート選ぶ3つのポイント

それではダニ取りシートを選ぶ3つのポイントを紹介します!
家庭のダニ取りシートを選ぶポイント①安全性はどうか?有害成分の有無を確認

家庭で使うダニ取りシートを選ぶ際には、安心して使用できるかをチェックしましょう。
具体的に説明すると、有害物質を含んだ化学性殺虫剤や、薬品が使われていないかです。
特に、赤ちゃんや小さい子供がいたり、ペットを飼っていたりすると、うっかり触ってしまうかもしれませんからね。
殺虫剤等に含まれるような、人体に害を及ぼす殺虫成分が使用されていないダニ取りシートを選びましょう。
どんな素材が使われているか、確認してみてくださいね☆
家庭のダニ取りシート選ぶポイント②捕獲力はどうか

家庭用のダニ取りシートを選ぶポイントの2つ目として、捕獲力に注目しましょう。
いくら安全面に考慮したダニ取りシートだからって、捕獲力がなければ意味がありません(;´∀`)
1枚のシートでどれくらいの量のダニを捕獲できるのか、とっても重要ですよね。
また、どのように捕獲するのかも合わせてチェックしておくといいでしょう。
商品の説明ももちろんですが、実際の使用者のレビューも参考にしたいですよね。
こちらの記事では実際の利用者の声も載せていますので、参考にして頂けると幸いです♪
家庭のダニ取りシート選ぶポイント③使いやすさはどうか

家庭用のダニ取りシートを選ぶポイントの2つ目として、使いやすさに注目しましょう。
例えば、シートの取り替え期間が長いものだったら、短期間で何度も取り替える手間がなくて助かりますよ。
1箱に入っているシートの枚数も、家族が多ければ人数分の布団に使いたいですし、たくさんあった方がいいですよね♪
逆に家族が少なければ一度に使うシートは少なくてすみますが、定期購入しているとどんどん送られてきてしまい、シートがたくさん余ってしまうかもしれません。
そんな時、数か月お休みできる制度があると、ちょうどいい枚数でダニ取りシートを使うことができます。
ダニ取りシートは続けて使った方がいいものなので、取り替え期間・1箱の枚数・お休み制度があるかどうか、これらを確認しておけば、自分にとってちょうどいい使い方ができますよ☆
家庭用ダニ取りシートおすすめランキングBEST3

それでは、以上のポイントを踏まえて、家庭用ダニ取りシートBEST3を紹介します♪



通常価格8,003円→税込7,603円(約3か月分・期間限定特別価格・購入回数縛りなし)
安全性 | 捕獲力 | 取り替え期間 | 1箱の枚数 | お休み制度 |
![]() 化学性殺虫成分0、自然由来の成分のみ | ![]() 1枚のシートで約282万匹捕獲 | ![]() 約3か月 | ![]() 5枚 | ![]() 最大6か月 |
【ブランド】有限会社ティシビィジャパン
【代表者】渡邊敏也
【内容量】1箱5枚入り(約3か月分)
【最低購入回数】1回(縛りナシ)
【最低支払金額】7,603円(税込・送料無料)
【公式HP】https://www.danitori.com/
\1日あたり約18円で簡単ダニ退治/
第1位はダニ捕りロボ!その理由とは

第1位は、ダニ捕りロボとなりました!
その理由を詳しく紹介していきますね☆
ダニ捕りロボおすすめ理由①化学性殺虫成分不使用!天然由来材料を使用

ダニ捕りロボは、化学性の殺虫成分は一切使用しておらず、天然由来の材料を使っています。
具体的に説明すると、
・食品粉末
・ビール酵母
・吸湿性セラミック粉末
を使用しています。
「ダニ対策をしたいけど、小さな子どもやペットがいるから、殺虫成分が入っているものは使用できない…」とお悩みの方もこれなら安心♪

しかも、国内外の検査機関で、各種安全性が立証済みというところも大きなポイント☆
食塩よりも毒性が低いことや、皮膚に触れても炎症を起こさないことが、試験によってすでに分かっているので、安全に使用することができますよ。

こういうふうにきちんと試験で確認しておいてもらえると嬉しいですよね(^^♪
ダニ捕りロボおすすめ理由②捕獲したあと乾燥までさせてポイ!

まずダニ捕りロボは、独自技術でダニをおびき寄せます。
誘引したあとは、上記でも説明した吸湿性セラミックがダニの体表に付着。
その後、脱水状態により、乾燥をさせるのがダニ捕りロボならではのやり方なんです!

ダニ捕りロボに入ったダニは、なんと100%退治されてしまうんですよ。
中でダニが増えることもなく、ダニ増殖抑制率100%※という結果も出ています。
ダニ捕りロボの中に入ったが最後、ですね…
心強いです☆彡
※JISに準拠した『防ダニ試験(インテリアファブリックス性能評価協議会)』において、当社製品は「ダニ増殖抑制率100%」の評価を受けています。 ダニ増殖抑制率100%とはダニの増殖を100%抑制し、退治したことを意味します。

ちなみに、ダニ捕りロボ レギュラーサイズ1枚で約282万匹ものダニが捕獲できちゃいます。
たった1枚で圧倒的な捕獲量ですね…!
ダニ捕りロボおすすめ理由③1枚で長く使えて、枚数も多い!

ダニ捕りロボは、効果期間が3か月と長いので、取り替え期間の手間が少ない所が嬉しいポイントの1つです♪
バタバタしてたら1か月なんてあっと言う間にたっちゃいますからね。
3か月なら、そろそろ取り替える時期だな~ってのんびり構えてられちゃいます(≧▽≦)
なので3か月あたりの利用は8,003円÷90日÷5個で1日あたり約18円というコスパの良さ♪
また、1箱に5枚も入っているので、家族が多い家庭でも使いやすくて便利☆彡
例えば4人家族なら、1人ひとつの布団に使って、最後の1枚はソファやカーペットなどに使えばちょうどいいです♪

もし逆に布団が少なかったり、使えるところが少なくて5枚じゃ多くて余ってしまうという家庭でも、ダニ捕りロボなら最大6か月のお休み制度があるので大丈夫ですよ(^^♪

家庭に合わせた使い方ができるので、安心してくださいね☆
\1日あたり約18円で簡単ダニ退治/
ダニ捕りロボの口コミ
ダニ捕りロボを実際に使ってみた方の口コミを集めてみました☆
ぜひ参考にしてみてくださいね。
使用してから痒くなくなりました。
効果は目に見えるものではないですが、ペットの猫を含む我が子たちの為に、これからも使い続けたいと思います。
(40代/女性)
ベッドに忍ばせたら本当にすぐに刺されなくなり感動しました。
使用2か月目に入った頃にまた刺され始めましたが、
忍ばせる場所を足下から膝の辺りに移動させたらまた刺されなくなったので安心しました。
(50代/女性)
リピしてます。
こちらを使い始めてから、敏感肌なのですが、かゆみを感じませんでした。
(50代/女性)
リピートしています。
効果がすばらしいと感じているので、定期的に購入する予定です。
(60代/男性)
今までいろいろなダニとり商品を試していましたが、効果があまり感じられなくてあきらめていました。
しかしこちらの商品を使用したら、効果を感じたので家族で喜びました。
布団やマットレス、カーペットなど、いろいろなところに使用しています。
(-/-)
※個人の感想であり必ずしも効果・効能を示すものではありません。
効果を感じてリピする人がとっても多いですね!
中には、ほかのダニ取り商品を使っても効果が感じられなかったのに、ダニ捕りロボを使って効果を感じた人も…本当に良い商品だとわかりますね(^^)
\1日あたり約18円で簡単ダニ退治/
続いて第2位は…


通常価格6,028円→税込1,980円(約1か月分・初回限定価格・購入回数縛りなし)
安全性 | 捕獲力 | 取り替え期間 | 1箱の枚数 | お休み制度 |
![]() 殺虫成分不使用 | ![]() 捕獲率91%以上 | ![]() 約1か月 | ![]() 4枚 | ![]() なし |
【ブランド】株式会社みどり生活
【代表者】横尾英武
【内容量】1箱4枚入り(1か月分)
【最低購入回数】1回(縛りナシ)
【最低支払金額】1,980円(税込・送料無料)
【公式HP】https://midori-seikatu.com/hp/
第2位はキマリダニー!その理由とは

キマリダニーは、植物性の食品成分を使用しているので、人体に有害な殺虫成分は一切使用していません。
そのため、赤ちゃんの眠るベビーベッドや、ペットハウスなどにも安心して使用できますよ(^^♪

独自の誘引成分が、91%以上のダニをぐんぐん引き寄せて閉じ込めます!
頑丈なシートで、ダニの死骸も閉じ込めたまま捨てられるから、中身が飛び散ることもなく衛生的☆
貼るタイプのため、ズレないところも使いやすいポイントのひとつです。

取り替え期間は約1か月、1箱につき4枚入っています。
4枚なので1家族分には十分かと思いますが、それでも家族が少なかったり、ソファやカーペットがない家庭では余ってしまうかもしれません。
余ってしまうのはいいんですが、お休み制度がないんですよね…
そういうわけで、取り替え期間・枚数・お休み期間なしというを1位と比べて、キマリダニーは第2位ということになりました。
キマリダニーの口コミ
子供のベッドシーツに貼ってます。
殺虫成分不使用なので、子供にも安心して使えるところがいいです。
替え時もわかりやすくて、とても安心して使えます。
(30代/女性)
ベビーベッド用に購入しました。
ダニに噛まれずに赤ちゃんが気持ちよく寝れるとうれしいです。
(30代/女性)
シールの粘着力が強いです。
1か月ずれないので、ストレスを感じません。
(-/-)
※個人の感想であり必ずしも効果・効能を示すものではありません。
子供や赤ちゃんのために使っている人が多いですね。
シールで貼るタイプなので、1か月使っている時にずれないのがいいと言っている人もいました。
続いて第3位は…


通常価格6,980円→税込1,980円(約1か月分・初回限定価格・購入回数縛りなし)
安全性 | 捕獲力 | 取り替え期間 | 1箱の枚数 | お休み制度 |
![]() 殺虫成分不使用 | ![]() 1枚のシートで約54万匹捕獲 | ![]() 約1か月 | ![]() 3枚 | ![]() 最大2か月 |
【ブランド】サンテミナ株式会社
【代表者】伊藤智章
【内容量】1箱3枚入り(約1か月分)
【最低購入回数】1回(縛りナシ)
【最低支払金額】1,980円(税込・送料無料)
【公式HP】https://santemina.com/
第3位はダニトリポイDX!その理由とは

第3位はダニトリポイDXとなりました!
安全性を徹底追及しているダニトリポイDXについて、詳しく説明していきますね。

ます、ダニトリポイDXも、殺虫成分不使用なので、子どもがいる家庭でも安心して使えます♪
また、世界初の3D構造と独自加工を兼ねそろえているところがポイント。
創業120年のメーカーの技術がダニを誘引して捕獲、捕まえてもう逃がしません。

抗ウイルス加工と抗アレルゲン薬剤を使用しているため、刺激の原因を減らしてアレルゲンフリーに導きます。
アレルギー関係で気になっている人も使いやすくていいですね☆

そんなダニトリポイDXがなぜ3位なのかというと、1箱3枚と少し少なめだったからです。
お休み期間は最大2か月あるのですが、3枚じゃ余らないからあまりお休みする必要ないような…と感じました。
とはいえ、安全面に関してはこだわっている商品なので、3位でもとってもいいダニ取りシートです(^^♪
ダニトリポイDXの口コミ
子どももペットもいるので、余計な成分が入っておらず、ダニを誘き寄せるタイプのものは安心感があって良いなと思いました。
貼り付けるだけでいいので簡単だし、薄いので使い場所を選ばなくていいところがよかったです。
ニオイは少し強いかなと最初は感じましたが、すぐに気にならなくなりました。
(-/-)
ちょっとニオイが強めかなと思いました。
広範囲より、ピンポイントの場所でダニを捕獲する印象です。
ニオイが強い分、しっかり捕獲できた感じがしました。
(-/-)
シートが薄くて設置が簡単でした。
敷布団やカーペットの下などに簡単に設置できたところが気に入っています。
コスパもいいと感じました。
(-/-)
※個人の感想であり必ずしも効果・効能を示すものではありません。
ニオイが強いと言っている方が多かったです。
でもそのニオイのおかげで、ダニがたくさん取れたと感じている人もいましたよ。
家庭のダニ取りシートおすすめランキングBEST3比較表

今回紹介した家庭用のダニ取りシートの比較表を作成しましたので、
ダニ取りシート選びの参考して頂けると幸いです♪
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ![]() ダニ捕りロボ | ![]() キマリダニー | ![]() ダニトリポイDX |
安全性 | ![]() 化学性殺虫成分0、自然由来の成分のみ | ![]() 殺虫成分不使用 | ![]() 殺虫成分不使用 |
捕獲力 | ![]() 1枚のシートで約282万匹捕獲 | ![]() 捕獲率91%以上 | ![]() 1枚のシートで約54万匹捕獲 |
取り替え期間 | ![]() 約3か月 | ![]() 約1か月 | ![]() 約1か月 |
1箱の枚数 | ![]() 5枚 | ![]() 4枚 | ![]() 3枚 |
お休み制度 | ![]() 最大6か月 | ![]() なし | ![]() 最大2か月 |
購入価格 | 税込7,603円 (1箱で約3か月分) | 税込1,980円 (1箱で約1か月分) | 税込1,980円 (1箱で約1か月分) |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
家庭のダニ取りシートおすすめはダニ捕りロボ
というわけで、やはりダニ取りシートのおすすめはダニ捕りロボです♪

やはり気になるのは、圧倒的な捕獲力!
ダニ取りシートなら、まずダニが取れなきゃ話になりませんからね。
たった1枚で約232万匹も取れちゃうなんて、大助かりもいいとこです。

さらに魅力を感じるのは、効果期間が3か月と長いところ。
案外1か月なんてあっという間に過ぎちゃいますし、ワンシーズン取り替えなくていいのは、とってもラクチンです☆
1箱に5枚も入っているから、家族が多くても足りなくなることはなかなかないでしょうし、余ってもお休み期間があるから自分のペースで使えちゃいます。

しかもなんと、自動お届け定期コースなら4回に1回選べるプレゼントがあってお得(^^♪
商品のお届け10日前にお知らせメールがあったりと、便利に使えるところもポイントなんですよ。
ダニに悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてくださいね(≧▽≦)
\1日あたり約18円で簡単ダニ退治/